INFORMATION 新着情報

2024年度 JST戦略的創造研究推進事業「さきがけ」に 北海道大学から8名の研究者による提案課題が採択されました

2024年度 JST戦略的創造研究推進事業「さきがけ」に北海道大学から8名の研究者による提案課題が採択されました

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、戦略的創造研究推進事業「さきがけ」
2024年度研究提案募集における新規採択研究代表者および研究課題を決定しました。

2024年度の同事業では、応募総数 1,636件に対し、175件(採択率10.7%)が採択されました。
本学からは8の提案課題が採択されました。
採択者および採択課題は以下のとおりです。

研究領域 所属部局 氏名 研究課題名
研究開発
プロセス革新
理学研究院 髙橋 ローレンニコール 助教 自律型流通系固体触媒評価ロボットの開発
研究開発
プロセス革新
情報科学研究院 松原 崇 教授 幾何学的深層学習による科学技術機械学習基盤の創出
未来数理科学 電子科学研究所 水野 雄太 助教 作用素論的力学系解析のための量子計算技術
材料の
創製・循環
理学研究院 清水 洋平 准教授 バイオマスを用いた分解性NOペプトイドの創製
材料の
創製・循環
電子科学研究所 高野 勇太 准教授 酵素分解を利用した循環型メゾスコピック粒子材料
量子協奏 工学研究院 小布施 秀明 准教授 開放系トポロジカル相による普遍的量子状態制御
調和物質変換 触媒科学研究所 大須賀 遼太 助教 赤外分光法を駆使した
液相固体酸塩基触媒反応ダイナミクスの解明
調和物質変換 工学研究院 百合野 大雅 助教 炭素・窒素循環を実現するシアニドの非古典的資源化法の開拓

事業概要

さきがけは、我が国が直面する重要な課題の克服に向けて、独創的・挑戦的かつ国際的に高水準の発展が見込まれる先駆的な目的基礎研究を推進し、社会・経済の変革をもたらす科学技術イノベーションの源泉となる、新たな科学知識に基づく創造的な革新的技術のシーズ(新技術シーズ)を世界に先駆けて創出することを目的としています。そのために、研究総括が定めた研究領域運営方針の下、研究総括が選んだ若手研究者が、研究領域内および研究領域間で異分野の研究者ネットワークを形成しながら、若手ならではのチャレンジングな個人型研究を推進します。

「さきがけ」の事業詳細と、今回の採択課題決定の発表内容詳細はJSTのサイトをご参照ください。
□JST・HP「さきがけ」2024年度新規採択課題一覧
https://www.jst.go.jp/kisoken/presto/application/2024/240917/240917.html
□JST・HP 戦略的創造研究推進事業「さきがけ」
https://www.jst.go.jp/kisoken/presto/about/index.html