本セミナーは終了いたしました。多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。
当日の講演については、学内限定でYoutubeにアップロードしておりますので、当日ご参加できなかった方は、以下の学内限定ページのリンクから配信動画をご視聴ください。
https://u4u.oeic.hokudai.ac.jp/kakenhi-hokudai/lineup/
自身の研究のどこにオリジナリティがあるのか、審査員の立場に立った思いやりとは何であるのかを考えて、自身の研究を客観視することによって改めて発見し、そのことが研究の面白さの再発見や期待感(わくわく)に繋がることで、科研費などの外部資金獲得向上、さらには論文の質の向上やより高いポストへのプロモーションの成功に資することを目的とし、本学の教員の協力のもと、下記の通りオンラインによるセミナー「思いやりとわくわくの科研費申請」を開催いたします。たくさんのご参加をお待ちしております。
昨年度申請したが不採択だった方、なかなかコンスタントに採択されない方をはじめ、さらに伝わる申請書を作成するにはと考えている若手研究者の方は是非ご参加ください。北大の若手研究者であれば、どなたでも参加できますので、この機会をどうぞご活用ください。
【日 時・講 師】
2回開催・内容は同じです。ご都合の良い回にご参加ください。人社系・理系を問いません。 <定員はありません>
日 時:令和3年6月29日(火) 15時~16時30分
日 時:令和3年6月30日(火) 17時00分~18時30分
講 師:触媒科学研究所・光触媒科学研究部門・大谷 文章 教授
【プログラム】(使用言語:日本語)
① 講師による講演(オンライン上での問いかけによるリアルタイム集計を利用した参加型セミナー)
② 質疑応答
※1)Zoomによるオンライン開催です。参加登録者には、登録されたメールアドレスにミーティング招待状をお送りします。Zoomミーティングへの参加方法はこちらをご参照ください。
【対象者】
本学の若手研究者(大学院生、ポスドク・研究員、助教、講師、准教授、等)
【主 催】
北海道大学 研究戦略室
北海道大学 大学力強化推進本部 URAステーション
【参加申込】
以下のURLにアクセスまたはQRコードを読み込んで頂き、フォームに必要情報をご記入いただき送信ください。
https://forms.gle/Q1xr8KrVC8iuANyf7
参加申込みの締切:2021年6月28日(月)23時59分
ご登録いただいたメールアドレスにセミナー参加用のZOOM招待URLを自動返信でお送りいいたします。
【お問い合わせ先】
北海道大学大学力強化推進本部URAステーション(担当:阿部(義)・石村)
TEL:011-706-9578・9571(内線:9578・9571)
e-mail:ura-seminar[at]cris.hokudai.ac.jp
※[at]を半角@に変えてお送りください。