第4回URAシンポジウム/第6回RA研究会合同大会のプログラムを以下のとおり公開致します。本プログラムはオーラルセッションとポスターセッションから構成されています。
(1) URA教育プログラム | 東京農工大学・金沢大学 |
(2) URA職の評価 | |
(3) COI(産学連携)とURA | 九州大学・信州大学 |
(4) 地域連携とURA | 九州工業大学 |
(5) 研究戦略とURA | 大阪大学・筑波大学 |
エルゼビア・ジャパン株式会社 |
トムソン・ロイター |
ブリティッシュ カウンシル |
URAサポートフォーラム(仮称) |
産学連携学会 |
日本知財学会 産学連携・ イノベーション分科会 |
※並びは、五十音順にて表記しております。 |
大学の競争力強化のための利益相反マネジメント |
大学ランキングと研究大学の評価指標を考える |
研究戦略としての 国際情報発信 |
研究力強化のための 国際連携の あり方、進め方 |
大講堂 2〜3F (310人,347㎡) |
小講堂 1F (196人,222㎡) |
第1会議室 1F (150人,219㎡) |
第2会議室 1F (50人,55㎡) |
第3会議室 1F (50人,55㎡) |
第4会議室 1F (50人,55㎡) |
第5会議室 1F (32㎡) |
第6会議室 1F (32㎡) |
||
11 | 30 | 開場・受付 | 控室 | 事務局 | |||||
45 | |||||||||
12 | 00 | ||||||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
13 | 00 | オープニング | ![]() |
||||||
15 | 基調講演 文部科学省 |
||||||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
14 | 00 | ||||||||
15 | S-01 大学研究力強化NW セッション: 大学の競争力強化のための利益相反マネジメント |
S-02 URA事業採択校 セッション: 教育プログラム① 東京農工大学 |
S-03 URAシンポジウム セッション: 国際的な研究ネットワーク構築に 必要な支援とは エルゼビア・ ジャパン株式会社 |
S-04 |
S-06 RA研究会 セッション: Horizon 2020への 参加他を通じた 日欧連携促進に 向けての国内情報 ネットワーク構築の 提案と意見交換 |
||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
15 | 00 | ||||||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
16 | 00 | S-01 大学研究力強化NW セッション: 大学の競争力強化のための利益相反マネジメント |
![]() |
S-08 大学研究力強化NW セッション: 大学ランキングと 研究大学の 評価指標を考える |
S-09 URAシンポジウム セッション: URAの将来と 産業サイドの役割 URAサポート フォーラム(仮称) |
S-10 RA研究会 セッション: URAと海外広報 世界は広いよ~ 研究成果を 海外のメディアへ! |
|||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
17 | 00 | ||||||||
15 | |||||||||
30 | 移動 | ||||||||
45 | |||||||||
18 | 00 | 懇親会 キリンビール園 |
|||||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
19 | 00 | ||||||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
20 | 00 |
大講堂 2〜3F (310人,347㎡) |
小講堂 1F (196人,222㎡) |
第1会議室 1F (150人,219㎡) |
第2会議室 1F (50人,55㎡) |
第3会議室 1F (50人,55㎡) |
第4会議室 1F (50人,55㎡) |
第5会議室 1F (32㎡) |
第6会議室 1F (32㎡) |
||
9 | 00 | ポスターセッション | 控室 | 事務局 | |||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
10 | 00 | 休憩 | |||||||
15 | ![]() |
S-11 URA事業採択校 セッション: 地域連携とURA 九州工業大学 |
S-12 URAシンポジウム セッション: 英国URA視察訪問の成果報告 ブリティッシュ カウンシル |
S-13 RA研究会 セッション: 「研究支援学」 は可能か |
S-14 大学研究力強化NW セッション: 研究戦略としての 国際情報発信 |
S-15 RA研究会 セッション: 私大の研究力強化への新たな取組 ~国公立との違い、私大だからできるユニークな取組~ |
|||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
11 | 00 | ||||||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | ランチピクニック | ||||||||
12 | 00 | ||||||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | ![]() |
S-16 URA事業採択校 セッション: 研究戦略とURA 大阪大学・筑波大学 |
S-17 URAシンポジウム セッション: 研究力分析の総まとめ・基礎から応用まで トムソン・ロイター |
S-18 URA事業採択校 セッション: 教育プログラム② 金沢大学 |
S-19 大学研究力強化NW セッション: 研究力強化のための 国際連携の あり方、進め方 |
S-20 URAシンポジウム セッション: URA制度導入に よる産学官連携の 新たな展開 産学連携学会 |
|||
13 | 00 | ||||||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
|
45 | ||||||||
14 | 00 | ||||||||
15 | 休憩 | ||||||||
30 | URAシンポジウム 全体討論 |
![]() |
|||||||
45 | |||||||||
15 | 00 | ||||||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
16 | 00 | URAシンポジウム クロージング |
![]() |
||||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
17 | 00 | RA協議会 セッション |
![]() |
||||||
15 | |||||||||
30 | |||||||||
45 | |||||||||
18 | 00 |